高松でエクステリア一筋30年以上
自社設計・自社施工の
おすすめ会社3選
公開日:
|
更新日:
高松市のウッドデッキの施工例を紹介します。5つの施工例を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
2間6尺の広々としたウッドデッキは、洗濯物を干すスペースとしてはもちろん、家族が団欒するスペースとしてもおすすめです。ダークブラウンのお家に対して、ナチュラルブラウンのデッキがアクセントになっています。
メンテナンス不要の人工木のウッドデッキなら、雨風にさらされても劣化しにくく長持ちします。素足でもまるで木と感じられるようなリアルな質感が特徴です。愛犬が窓からスムーズに出られるよう工夫されています。
元々あったウッドデッキを撤去して、人工木のウッドデッキを設置しました。洗濯スペースへと動線がつながるようにウッドデッキを設置したため、毎日の家事がかなり楽に。外壁と統一したシックな色合いもおしゃれです。
ウッドデッキをリフォームし、間口6.6m・奥行き2.7mと、かなり広々としたウッドデッキになりました。階段デッキを設置することで、外からのアクセスも容易に。目隠しパネルを片面だけ設置することで、開放感を残したまま外からの視線を遮断します。
床の一部が収納になっているため、ウッドデッキに出しっぱなしになりがちなものをうまく隠せて、生活感が出ないようにできます。ウッドデッキの周りにはウッドフェンスをつけ、外部からの視線をシャットアウト。家族だけのプライベート空間でゆっくり過ごせます。
デザインも使い勝手も
欲張りたいなら
個性の強い家に合う
エクステリアなら
豊富な外構商品の中から
選びたいなら
30年以上外構工事の経験値があり、エクステリアプランナーの資格保有者・設計士・施工職人がいる高松の会社を選定しています。