公開日:
更新日:

高松市の門扉・門柱の施工例

高松市のエクステリア施工業者が手がけた門扉の施工事例をご紹介します。住宅の新築や門周りのリフォームをお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

高松市の門扉・門柱施工事例①

引用元:エクステリア キシシタ(https://www.exterior-k.jp/index.php?itemid=160&catid=18)

シーサーが上から見守っているかわいらしいデザインが特徴的な門扉。扉自体は温かみのある木を基調としつつ、庭の芝生が見えるように、アルミの飾りを入れています。ライトクリーム色の地面のタイルと、壁色を合わせており、シンプルかつリゾートを感じさせるデザインです。

高松市の門扉・門柱施工事例②

引用元:エクステリア キシシタ(https://www.exterior-k.jp/index.php?itemid=162&catid=18)

愛犬が過ごしやすいように、風通しの良いデザインの門扉。門扉の下を掘り起こして愛犬が逃げてしまわないよう、門扉の下にはピンコロ石でガードするなど、工夫された造りとなっています。

高松市の門扉・門柱施工事例③

引用元:株式会社SLBC(https://www.k-slbc.com/sekou/index.php?e=56)

両サイドに設置されたレンガ作りの門柱が目を引く門周り。重厚な外観の門扉との相乗効果で、全体的に高級感が感じられます。わずかにグリーンを入れることで、重たい印象を緩和。門柱を含め全体にコーティングしているため、雨水や汚れが付きにくいことも特徴です。

高松市の門扉・門柱施工事例④

引用元:SLBC(https://www.k-slbc.com/sekou/index.php?e=315)

庭をリフォームし、犬が楽しく遊べるようエクステリアもリフォームしました。格子が大きく空いている部分には、柄を彫り込んだガラスをはめ込み、アクセントに。細かい格子の圧迫感が軽減し、お洒落な雰囲気になりました。人も犬も出入りしやすく、大切なワンちゃんは庭から出ていかないための門扉です。

高松市の門扉・門柱施工事例⑤

引用元:G-コンシェル(https://www.g-concier.net/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B/)

家の壁の色に合わせて、明るい色の門扉を作りました。石材の質感をコンクリートで再現したTOYOエレガントシリーズのダルストーンウォールを使用しています。 ストーンウォールの間に木材の格子を入れることで圧迫感をなくし、前面に植えた植栽も生きてきます。表札はポストにもなっており、お洒落に仕上がりました。

高松市の門扉・門柱施工事例⑥

引用元:エクステリアキシシタ(https://www.exterior-k.jp/index.php?itemid=179&catid=18)

コンクリート打ちっぱなしの門柱が、重厚なレンガの家とマッチしたモダンなエクステリアです。コンクリート擁壁と門柱前の枕木材(LIXILデザイナーズパーツ)や表札、ポストはシックなブラックで統一され、アーバンな雰囲気もあります。玄関ポーチへ向かうアプローチも、外壁と合うグレーブラウンの乱形石を敷き、空いたスペースには砕石を入れました。

高松市の門扉・門柱施工事例⑦

引用元:SLBC(https://www.k-slbc.com/sekou/index.php?e=301)

個性的なデザインの家と、屋根の色に合わせて、ブラックメインのエクステリアになりました。タイル門柱とフレームの豪華な組合せには、オリジナルタイルを使用。表札は門柱の前にすかし模様の入ったインゴットでさらに個性的になりました。門柱とフレームにグリーンを配置することで、柔らかい印象も演出しています。

高松市の門扉・門柱施工事例⑧

引用元:SLBC(https://www.k-slbc.com/sekou/index.php?e=312)

自然を活かした庭造りをしたいと希望されているお客さまに、緑を活かした自然素材の門柱を作りました。塗壁と石貼りでこだわりのデザインをし、表札とポスト部分にはブラックを使うことでおしゃれな雰囲気に。柵は作らず、植栽で目隠しをしています。玄関へのアプローチにも石目調タイルを使い、シックな家の外壁とマッチしています。

高松市の門扉・門柱施工事例⑨

引用元:G-コンシェル(https://www.g-concier.net/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B/)

TOYOラッジウォールの門柱です。小端積みデザインが石材の味をよく引き出しており、陰影があって重厚な雰囲気を演出しています。タイル調の家の外壁ともよくマッチしており、目隠しの植栽の緑もよく映えます。アプローチにはオフホワイトのタイルを敷き、明るい印象になりました。広い芝生とのコントラストも美しいです。

高松市の門扉・門柱施工事例⑩

引用元:G-コンシェル(https://www.g-concier.net/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B/)

堅牢でスクエアな雰囲気の家の外観に合わせて、コンクリート打ちっぱなしの外構になりました。都会的でスタイリッシュなコンクリートに、思い切った黒の門扉とフェンスがさらにシックなデザイン性を高めています。コンクリートと黒いフェンスの間に、家の外壁の色に合ったグレーのタイルを合わせました。

>>新築外構の失敗から学ぶ!エクステリアの3つのポイントを紹介!
高松でエクステリア一筋30年以上
自社設計・自社施工の
おすすめ会社3選

デザインも使い勝手も
欲張りたいなら

エクステリア
キシシタ
エクステリアキシシタ
引用元:エクステリアキシシタ(https://www.exterior-k.jp/index.php?itemid=140&catid=18)

個性の強い家に合う
エクステリアなら

五色台ガーデン
五色台ガーデン
引用元:五色台ガーデン(http://goshikidai-garden.com/publics/index/33/)

豊富な外構商品の中から
選びたいなら

フジタ緑研
フジタ緑研
引用元:フジタ緑研(http://www.f-ryokuken.co.jp/exterior/cat171/post-26.html#000497)

30年以上外構工事の経験値があり、エクステリアプランナーの資格保有者・設計士・施工職人がいる高松の会社を選定しています。

高松市のエクステリア一筋30年以上おすすめ会社3選
高松市のエクステリア一筋30年以上おすすめ会社3選